つばさ車掌の旅ログ

親子で楽しむ鉄道旅のブログです。お得な情報や穴場スポット、旅を効率化するコツなどをお届けします。

2025-01-01から1年間の記事一覧

3年ぶりの東京ディズニーシー!綿密計画とまさかのアクシデント!?

2025年10月5日(日) ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス ディズニー・ハロウィーン ラソス・デ・ラ・ファミリア 眠い目をこすりながら家を出たのは朝5時半。実に3年ぶりとなる東京ディズニーシーなので、今回は、詳しい友人やSNSを徹底的にリサ…

🛫 東京モノレールに乗って!羽田空港第3ターミナル探検

1. 東京モノレール!「空と海と街のパノラマビュー」を満喫! 今回は、東京モノレールに乗って羽田空港へ。 JR浜松町駅は、周辺の大規模再開発に伴う建替工事中で2029年12月完成予定です。 お昼時でも空港快速は行列でしたが、ここはのんびり旅。あえて一本…

【株主優待の旅】特急ラビューで秩父へ!長瀞「阿左美冷蔵」と混雑回避術で楽しむ初秋の休日

毎年恒例!西武鉄道の株主優待フリー切符を使って、今年も秩父・長瀞へ行ってきました。猛暑が過ぎ、ようやくレジャーにぴったりの季節に。今回の旅の狙いは、長瀞の有名かき氷と、人混みを避けてゆったりと過ごすことです! 臨時停車に納得!人気を集める巾…

まるで本物の空の旅!池袋でファーストクラス体験「ファーストエアラインズ」に行ってきました✈️

本物のファーストクラスシートでくつろぎながら、五感で楽しむ贅沢な空の旅。手軽に海外旅行気分を味わえる、新感覚エンターテイメントです。 先日、池袋にある「ファーストエアラインズ」に行ってきました!半年前にフランス便を体験して以来、2回目の利用…

【リゾナーレ八ヶ岳】2日間の率直な感想 期待外れ??

2025年9月15日(月祝) 旅行2日目:旅行最終日の朝。 この日はホテル内のYY Grill(ワイワイグリル)で朝食バイキングを楽しみました。 QRコードを使って呼び出し予約ができるので、待ち時間を気にせず、便利でした。 8:15に予約を入れ、8:30にはスムーズに…

【リゾナーレ八ヶ岳】三連休、中央道大渋滞!初日の辛口レポ

2025年9月14日(日)1日目: 念願のリゾナーレ八ヶ岳へ。施設やプールはテーマパークのようだったけど。。。。。星野リゾートへの期待と現実のギャップ! 毎月、ビジネスから老舗まで、数々のホテルに泊まっている筆者が、リゾナーレ八ヶ岳の1日目を徹底レビ…

【品川プリンス】中華なのに洋風で美味しい!新感覚アフタヌーンティーを体験

先日、品川プリンスホテルで「中国料理 品川大飯店」のチャイニーズアフタヌーンティーに行ってきました! 中華は油っぽかったり辛かったりして、実は少し苦手意識があったのですが、こちらは洋風と組み合わさった新感覚のメニューでワクワク! 結論から言う…

【トレインルーム】鉄道ファン必見!JRイン函館のキハ40コンセプトルームが最高すぎた!

先月の函館編でも投稿しましたが、ずっと泊まってみたかった「JRイン函館」のトレインコンセプトルームに宿泊してきました! 各地のホテルでもコンセプトルームはありますが、予約が取れにくかったり、お値段が高かったりでなかなか手が出せずにいたんです。…

「エキタグ」はじめてみませんか?【8月のエキタグ振り返り】

旅行の楽しみ方といえば、その土地の美味しいものを食べたり、素敵な景色を眺めたり、お土産を買ったりと様々ですよね。 私は最近、そんな旅行に新しい楽しみを加えてくれる、「エキタグ」というサービスに夢中です。 「エキタグ」とは、駅に設置された専用…

【函館】最終日:穴場の絶景とカフェで締めくくり!五稜郭タワーと海を望む旅

2025年8月26日(火) 偶然出会った豪華寝台列車「四季島」、そして絶景の穴場スポット、海を望むカフェ、五稜郭。贅沢な景色と食事が心を満たした、函館旅の最終日。 7:30 朝はホテルの温泉から始まりました。誰もいない貸し切りのような空間で、温泉は和の…

【函館山夜景の穴場】混雑嫌い必見!並ばず絶景を見れる裏ワザを教えます!

2025年8月25日(月) 函館山の夜景といえば、日本三大夜景の一つに数えられる超有名観光スポット。 でも、大人気の場所だからこそ、日が暮れるにつれて展望台は大混雑。人混みの中で「全然見えない…」「場所取りに疲れた…」なんて経験、ありませんか? 実は…

【函館】2日目:特急「北斗」で行く長万部、そして世界三大夜景・函館山の絶景に感動!

2025年8月25日(月)函館旅行2日目は、朝から鉄道の旅へ出発。函館ライナーから特急北斗へと乗り継ぎ、北海道の交通の要衝である長万部駅へ向かいました。 そして夜は、言わずと知れた函館山の夜景鑑賞です。ミシュランで三つ星を獲得したという世界三大夜景…

【函館】列車三昧!新幹線~いさりび鉄道☆鉄道コンセプトルームで過ごした夢の1日目

2025年8月24日(日) 函館旅行1日目 函館山や朝市も良いけれど、今回も旅の主役はもちろん鉄道! 木古内駅で降り、いさりび鉄道の絶景、夜は鉄道コンセプトの部屋で過ごす、こだわりの旅がスタートです。 青函トンネルを新幹線で通り抜け、ついに北海道へ! 函…

国内旅行の荷物はリュックだけで十分!準備も片付けもスムーズに

1〜3泊くらいの国内旅行なら、スーツケースは必要ありません。 リュック1つで身軽に出発し、快適な旅を楽しむコツをご紹介します。 北海道から沖縄までこのセットのみです。 【荷物を最小限に!身軽な旅のポイント】 旅行の荷物は、工夫次第でぐっと減らすこ…

Googleマップから見つける!賢くお得にホテルを予約する方法【体験談】

毎月のように旅に出るようになって、ホテルの予約がすごく得意になりました。 特に最近は、安くて希望にぴったりのホテルを、手間なく短時間で見つけられるようになったんです。 「どうやって探してるの?」と聞かれることが多いので、今回は私が実践してい…

万博「帰宅困難」体験記:それでも歩いて帰れる道があった!

大阪・関西万博の地下鉄ストップ「帰宅困難」のニュースを見て何で歩かないんだろう??と不思議でした。 2025年5月31日、万博史上最高の16.5万人が来場した日、私はその大混雑の渦中にいました。 万博の閉場時間。東ゲートから駅に向かう大勢の人々で、身動…

【穴場発見】お台場への秘密の入り口、教えます!

お台場は何度も行ったことがあるけれど、まだ知らない東京の魅力を発見したい!そんな方におすすめなのが、水上バスを使ったプチ旅行です。 まずは、穴場感たっぷりの水上バス体験をご紹介します。 まさかの貸切?クルーズで非日常体験! お台場へのアクセスと…

【きさらぎ駅 Re:】観てきた!前作からの衝撃展開

話題のホラー映画『きさらぎ駅 Re:』を観てきました!【ネタバレなしです】 前作『きさらぎ駅』の続編ということで、その結末がどうなるのか、公開前からずっと気になっていました。 結論から言うと、予想の斜め上をいく展開に、観終わった直後は『あれ?ど…

【大阪関西万博・神戸】3日目

2025.6.1 8:00 朝食 今日もメニュー豊富で美味しい! 10:00 チェックアウト 10:15 大阪なんば駅 出発 11:27 須磨浦公園駅 到着 駅を出ると海の景色が広がります。 海沿いを走る電車との風景が最高です! 今日のメインは。。 知る人ぞ知る「カーレーター」に…

【大阪関西万博・神戸】2日目

【大阪・関西万博】初の入場者数15万人超え!混雑を乗り越えた万博一日レポート 2025年5月31日この日は大阪・関西万博の入場者数が初めて15万人を超えた記念すべき日!そんな大混雑の一日に万博に行ってきました。 開場前の朝食からテンションUP! 7:00万…

【大阪関西万博・神戸】1日目

2025年5月30日(金) 万博と鉄道の旅1日目:大阪へ! 息子の学校終わりを待って、夕方出発! 18時05分に東京駅へ到着し、いよいよ「のぞみ81号」に乗車し新大阪へと向かいます。メモ:新幹線29,040円2人分 21時には新大阪に到着し、そこから地下鉄御堂筋線で…

【西武園・没入型ドラマティックレストラン】

2025.5.4 本日のメインは 西武園ゆうえんちの 没入型ドラマティックレストラン 「豪華列車はミステリーを乗せて」 鉄道好きの息子 アフタヌーンティーにハマってる母 流行りの没入体験 と気になる要素が満載! 物語の舞台となる列車は、流れる車窓や、車内の…

【仙台・松島・仙台空港】2日目

2025.3.31【2日目】 9:00 朝食バイキング 種類はまあまあといったところです。 親子で小食なので充分!遅めに行ったので広い席に座れました。 11:00 チェックアウト 11:10 仙台駅 仙台空港アクセス線 11:34 仙台空港駅 到着 11:40 仙台空港 探索 こじん…

【仙台・松島・仙台空港】1日目

2025.3.30【1日目】 9:36 東京駅 はやぶさ11号 大人11410円✖︎2人=22820円 (乗車券6050➕指定席5360)が通常のお値段ですが、株主優待を利用して 株主優待割引6720円✖︎2人➕株主優待1枚購入3500円=16940円 金券ショップを利用するとお安くなります。えきね…

【九州鉄道の旅・3日目】別府→博多→

2025.1.13【3日目】最終日は別府から博多に戻ります。 10:00 チェックアウト 別府駅探索 別府駅から港周辺を歩きました 12:49 ソニック30号 青883系 グリーン車1人5250円✖️3名=15750円 14:49 博多駅 到着 博多探索、鉄道巡り 18:10 福岡空港 出発 19:45 羽田…

【九州鉄道の旅・2日目】博多→由布院→別府

2025.1.12 【2日目】のメインはゆふいんの森️ 9:17 ゆふいんの森1号 (新型ゆふいんの森三世) JR九州アプリで購入 紙チケッに変える必要なし QRでタッチ&GO 1人5160円×3人=15480円 11:31 由布院駅 到着 11:50 由布院駅のホームにある足湯 利用200円で足拭…

【九州鉄道の旅・1日目】東京→博多→門司港

2025.1.11 【 1日目】 九州は観光列車など、様々な種類の鉄道があります。 2泊3日で沢山の電車が見れるよう計画しました。 観光列車が沢山! 5:50 高速バスで地元駅出発 6:50 羽田空港第一ターミナル到着 1250円×3名=3750円 8:00 JAL307便 出発 JALサイトか…

【旅の管理アプリ】tabioriが最高!!

旅をまとめて管理出来る【tabioriタビオリ】アプリはご存知でしたか?! https://tabiori.com/ このアプリを知る前は、Google keepやカレンダーに大まかにスケジュールなど入れてました。 電車の時刻や座席、ホテルの場所、観光地の予約したwebチケットなど…

【群馬・日帰り】特急草津・四万

2025.3.15(土) 曇り 9:00 上野 出発14番線 特急草津・四万 31号 乗車券3080円+特急券2190円×2名=10540円 豪華クルーズトレイン四季島が停車していました 11:24 長野原草津口 到着 ここからバスで草津に向かう人が殆どです。(所要時間約20分) 電車の到…

旅の記録

2023年1月立てた人生目標 【月1回旅行or初めての場所に行く】 あれから2年、病気や介護で行けない月もあったけど、ほぼ達成してきました。 最近は鉄道好きの息子と日本全線制覇したいと 行ったことのない路線から目的地を決めています。 乗車した路線を色…